ワンオペ育児を楽に!ネントレがママを助ける3つのメリット!!


ワンオペ育児を楽に!ネントレ!

ワンオペ育児を楽に!ネントレがママを助ける3つのメリット!!

こんにちは!

毎日まいにち、あっという間ではないですか?

ワンオペ育児。

本当に大変ですよね。

かわうそママ
私も平日、毎朝毎晩、3人の食事から登園準備に片付けそのほか、バタバタです。
子あなご
ママがいつも送迎や登園準備もいろいろしてくれるよね

特に、夕方お迎えに行ってから、お風呂あがりからの夕食から寝かしつけまで、ノンストップ。

その間に、翌日の登園準備や園や学校から持ち帰るプリントの整理。

かわうそママ
仕事から帰って、毎日あっという間で一日どころか1年経つのが早い。。

自分がゆっくりできる時間なんてないし、時間があっても

自分のことより、しなきゃならない子供のこと済ませておきたいですよね。

そんなバタバタでも、助かっているのが赤ちゃんからの『ネントレ』

今回は、そのネントレでママが助かるメリットについてお伝えします!



ネントレがママを助ける3つのメリット!!

毎日バタバタでも、助かっているのが赤ちゃんからの『ネントレ』。

その『ネントレ』によって、習慣づけられた『生活リズムです。

これこそが、3人子育てがワンオペでも、なんとか乗り切れているポイントだと思います。

その『ネントレ』による『生活リズム』によって、

私自身が助かる3つのメリットがありました!

なぜ泣いているのかがだいたいわかる

ママの自分の時間ができる

登園するようになったとき楽だった

この3つの効果について、ちょっとまとめてみました!

なぜ泣いているのかがだいたいわかる

ネントレに慣れ、生活ズムが整うと

なぜ泣いているのかがだいたいわかるようになりました!

この時間だからお腹が空いてきたんだな、とか

そろそろ眠くなってきたからグズグズしてるんだな、などです。

毎日、同じように生活リズムの整った時間を過ごしてると

グズグズしたり泣いている理由に対して予測が立てられます。

そろそろお腹すくからご飯の準備しないと!や、

そろそろ眠くなるから、絵本の読み聞かせして寝かしつけしよう!

など、少し早めに動けるようになります。

グズグズ泣いてしまっている子どもと接するのって大変ですよね。

そんな一歩早目の行動で、ママもイライラが軽減できると思います。

ママの自分の時間ができる

 

『ネントレ』による『生活リズム』によって、

私自身が助かる3つのメリットの中で私自身が一番助かったともいえます。

自分の時間ができる!

ほぼワンオペ育児で、トイレ行ってもついてくる。

いろいろ片づけて、ちょっとゆっくりしたいのに

ママ~と呼ばれる。

本当にしんどい。

そんな生活の中で、ネントレに慣れ、生活ズムが整うと

自分の時間ができるのは、本当にオアシスです!

子どものお昼寝の時間や夜の就寝時間、私には待ち遠しかったです。

お昼寝はいつも2時間はしてくれるので、

1時間で夕食の準備や洗濯物の片づけなどの家事。

残りの1時間は自分の時間にしています。

また、夜は9時には寝てもらってるので

それからは雑誌をみたりTVを観たり、好きな時間にしていました。

いま現在、働くようになってからは、寝不足がしんどいので

夜は子どもたちと一緒に寝てます。

子育ては、子どももですが親も寝不足だとつらいです。

自分の時間でゆっくり休めるのは、とても助かっています。

登園するようになったとき楽だった

 

ネントレに慣れ、生活ズムが整うと

登園するようになったとき楽でした!

毎日ほぼ同じ時間に起きて、ほぼ同じ時間に寝てくれます。

なので、登園するようになっても

朝起きる時間や夜寝る時間の生活リズムは同じなので、

朝起きなくて困る!ということがありません

もちろん、園の準備や帰ってからの片づけなどは大変です。

ですが、毎朝の登園で時間がないのに

グズグズされるのはけっこう大変ではないかと思います。

子育て中は、ママの負担は計り知れませんよね。

少しでも負担を減らすためににも、生活リズムは大事だと思います。

『ネントレ』による『生活リズム』

前にネントレするなら参考にする本を1冊購入することをおすすめしました!

つらい夜泣きにも!初めてのネントレ!役立つおすすめの本3冊!!

2020.08.19

まずは、生活リズムのベースになるものを、本の内容で決めます!

私の場合は、この本でした!

この左の本。

現在は、販売されていないようなのですが、Amazonで内容が少し見れるので

リンク貼っておきます。https://www.amazon.co.jp

この本、何が良かったかというと、

月齢別に生活リズムの例が書いてありました!

それを参考に、初めての育児、長男が3ヶ月くらいからネントレを始めました!

夜泣きがひどかった長男

初めての育児で、私は勘違いをしていました!

赤ちゃんは、眠くなると勝手に寝てくれる。

現実は違ってました!!

赤ちゃんは、

眠くても、1人で寝る方法がわからない

そして、環境に変化に不安でいっぱい

そんな状況で、1人で眠ってくれるわけがないのです。

ママのお腹の中でママのぬくもりを感じていた環境から、

生まれて、空気を感じて、まだハッキリと見えない目で、一生懸命に生きているんです!

だから、眠るのが怖いんです。

1人でママのぬくもりから離れるのが怖くて不安でいっぱいなのです。

だからこそネントレが大事!!

私たち大人でも、初めての環境は不安だったり心配だったりしますよね。

赤ちゃんも1人でママのぬくもりがないと不安で心配で眠れないのです。

だからこそ、ママが一緒に横になったり、

入眠の手助けが必要なのです。

私たち大人も、知らない環境にいるとき、誰かが助けてくれると安心ですよね。

赤ちゃんにもそんなママの温かい手助けが必要なのです。

『ネントレ』と一言でいっても、その方法はさまざま。

赤ちゃんそれぞれに合った方法は、ママが少しづつ手探りで見つけなければなりません。

ネントレに役立つグッズおすすめ3選!!

ママも助かる!Amazonで買える!ネントレに役立つグッズおすすめ3選!!

2020.08.27

そのためにも、やはり参考になる本、一冊はあった方がいいと思います。

その一冊から、始めるネントレ。

うまくいかないこともあります

けれど、続けることで、ワンオペもグッとになると思います。

ネントレでつらい時期がある

ただ、ネントレでとてもつらかった時期もありました。

2時間くらいネントレにつきあって、

洗濯やお風呂掃除ができないことにイライラもしました。

寝たと思ったら、30分くらいで起きてしまったり。

思うようにいかない日々もありました。

心がおれそう!そんなときはゆるネントレ!オルゴールでママもリラックス!

2020.08.18

それが、ネントレ中のつらかった時間でした。

けれど、生活リズムがしっかりできあがってからは、

ネントレしてきたことが、大きく役立っています。

お昼寝や夜なるべく早く寝てくれるおかげで、

自分の時間ができたり、邪魔されず家事ができる!

とても助かっています!

ネントレで得る大きなメリット

ネントレで生活リズムが整うことで、

とても助けらたこと。

なぜ泣いているのかがだいたいわかる

ママの自分の時間ができる

登園するようになったとき楽だった

この3つが大きなメリットだと思います。

私は現在、夜は3人同時に寝かしつけをしています。

入眠の儀式として、絵本の読み聞かせは、ほぼ毎日読んでいます。

下の子が一歳くらいまでは、下の子だけ先に寝かしたりもしていました。

寝かせてから、その次に起きるまでの間に上の2人の夕食を済ませたりしました。



お昼寝してくれている間に、自分も休憩したり、夕食を作ったりしていました。

1時間半~2時間のお昼寝でも、ママにとっては大きな休憩時間。

これは、本当に助かります。

そして、なぜ泣いているのか?がわかると子育てがグンと楽になりました!

生活のリズムが整っていると、

そろそろお腹が空く時間だから泣いているのかな

そろそろ寝る時間だから泣いているのかな

夜中に泣けば、歯がはえてきてるから歯ぐずりかな

と、泣いている理由に予測ができるので、それなりに対応がしやすかったです。

これは、初めての子育てでも2人目3人目でも大きく役立ちました!

ネントレのすゝめ

初めての育児や、2人目育児。

ワンオペだとなおさら大変ですよね。

大変だからこそ、ママも休める時間をつくってほしい。

『ネントレ』ぜひ、始めてみてください。

もちろん、つらい時期もあります。

ですが、後に大きなメリットとしてママを助けてくれると思います。

睡眠は赤ちゃんにとっても脳の発達に大きな影響をあたえます。

イヤイヤ期に言葉が話せるようになっていると、もっと助かりますよね。

ママにとっても疲れをいやす、大事な時間です。

おやこで、しっかり睡眠とって、少しでも楽しい子育てできると良いですね!