英語が苦手でもできる!発音練習は『フォニックス』でぐんぐん上達できる!


フォニックスで発音練習

英語が苦手でもできる!発音練習は『フォニックス』でぐんぐん上達できる!

こんにちは!

かわうそママ
英語の発音って難しくないですか?

英語が苦手だと余計に難しく感じますよね。

だから英語を聴きとるのも難しく感じるし、耳がシャットアウトしちゃいます。。

そうなると悪循環でなかなか上達しない。

英語が苦手なままになってしまいますよね。

かわうそママ
私は英語が苦手だったので、聴きとるのも発話するのも嫌でした。
子あなご
そうだったの?!よく英会話講師してたね!
かわうそママ
英会話講師になる前にがんばったのが『フォニックス』なんだよ
子あなご
『フォニックス』???

今回は、英語が苦手で発音が難しいと感じるあなたに

英語の発音ルール『フォニックス』についてお伝えします!

英語が苦手な方、発音が難しいと思われる方におすすめの記事です。



そもそもフォニックスとは

フォニックスは、英語表記で『Phonics』と記します。

日本語でも『50音』のように読み方のルールがありますね。

英語も日本語の『50音』のように文字一文字ずつの読み方のルールがあります。

フォニックス表
※出典:WinBe https://www.winbe.jp/phonics/

また日本語では、『し』+『ゅ』で『しゅ』と読むように

英語もアルファベットの組み合わせによって、読む音が変わってきます。

その英語の正しい音の読み方の学習方法の一つが、フォニックスとなります

英語圏の子どもたちや外国人の方々が英語の読み方を教える方法として用いられています。

このフォニックスの学習方法で発音のルールを知っておくと、

知らない単語も正しい発音で

読むことができるともいわれています。

フォニックスを学ぶのにおすすめな方法

フォニックスを学ぶのにもおすすめな方法は3つあります。

・Youtube動画

・フォニックスの本(CD付きだと良い)

・ポスターの活用

3つすべて同時に始めてみると、英語苦手でも

だいたいの方がぐんぐん発音上達し

読めない単語もすらすらと読めるようになり、英語学習が楽しくなります!

自分の力で読める!

英語が苦手でも、楽しく英語を学べるようになります!

フォニックスを学べるYoutube動画

いま、便利なことにYoutubeで無料でフォニックスを学ぶこともできます!

私も自分のチャンネルで公開していきたいと思っていますが、

なかなか子育てで間に合わない・・。

ですので、おすすめを載せました!

mpi松香フォニックス

 

あいうえおフォニックス

 

ちぐさ 英語・英会話講師

自分が学びやすいチャンネルを選んで、まずは動画を観ながら

発話練習していくと良いと思います!

そして、フォニックスを学ぶのに

読み書きもできる本もおすすめです!!

フォニックスを覚えるならこの5冊!

フォニックスを独学で勉強するなら、この5冊がおすすめです!

 

 

 

 

CDがついていて音声を聴けたり、ルールをしっかり読んで確認できる!

そして、繰り返し学ぶにも、手に取りやすい本は便利ですね。

まだ試してない?!究極の英語リスニング教材6,000円分が無料で手に入る!?

2020.07.09

フォニックス覚えるならポスターも!!

日本語の50音もポスターを貼って覚えたりしますよね!

大事なのは、日常でフォニックスを発話できる環境にいることです!

本やYoutubeなどで勉強するだけでなく、ふとした時に

目に入るポスターを部屋に貼っておくと、発話するきっかけにもなります。

ふとしたスキマ時間を有効に活用したいですね!

 

日本語でも赤ちゃんのころから、た~くさん発話して覚えますよね!

勉強とかまえなくても、日ごろから

ポスターをみながら、発話練習できると

覚えていないところもわかり、効率よく学べると思います!

あと私はアウトプット(発話)するために、

日常英会話の七田式CD英語教材を使っています。

というのも、英語の発音は日本語の発音と違い

口の周りの筋肉の使い方も変わります。

少しでもスムーズに発話できるよう、口慣らしのような感覚で

口の周りの筋肉をほぐす気持ちで練習しています。

フォニックスを覚えながら、しっかり発話しながら定着を図っていくと効果的ですよ!

そして、一番大事なのが

『続けること!』

繰り返しくりかえし、がんばってコツコツ続けてみてください!

日本語も話せるようになるまでたくさんの時間が必要です。

母国語ではない英語を習得するにもやはり時間は必要なのです。

半年後、1年後には英語が好きになっているかもしれません!

・Youtube動画

・フォニックスの本(CD付きだと良い)

・ポスターの活用

どれか一つからでも是非、始めてみてください!