こんにちは!
最近、地震が気になって仕方ないです。
住んでいる九州の山なので、熊本地震のさいも
かなりの揺れを経験しました。
子ども3人いるので、余計に心配です。
そんな中、ペルーで地震!
南米ペルー北部でM8.0の地震!
先日、南米ペルー北部でM8.0の地震がありました!
![]()
日本時間の5月26日(日)16時41分頃、南米 ペルー北部で規模の大きな地震が発生しました。震源の深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は8.0と推定されます。(17:15 更新)
震源が深かったこと、また内陸で発生した地震のため、この地震による津波の心配はありません。
※出典:ウェザーニュース https://weathernews.jp
南アメリカのペルーって??
ちなみに、ペルーは地図にあるように南アメリカ大陸にあります。
アマゾン川流域の熱帯雨林でアンデス山脈の高地に発達した古代インカの都市マチュピチュがあります。
マチュピチュ・・行きたかったな。
独身時代に行きたかった国の一つです。
遠くてひとりで行くのが怖くて行けませんでした。(涙)
マチュピチュ周辺一帯には聖なる谷(ウルバンバの谷)やインカ道、
植民地都市クスコなどがあります。
考古学上重要な遺跡が多く見られる場所なんだとか。
首都のリマは、ペルーの乾燥した太平洋岸地帯にあります。
リマには、アメリカ先住民の貴重な美術品コレクションが収蔵されているようです。
南米ペルー北部でM8.0の地震!数ヶ月内に日本でも地震が起きる?!
実は、最近毎日のように
気になる地震について、いろいろな記事を読んでいます。
そして、こんな記事を見つけました!
![]()
今日5/26にペルー北部内陸でM8.0の地震が発生したが、以前から書いているように「環太平洋対角線の法則」として、ペルーあたりの南米北部で大地震が起きた後は、その後半年くらいの内に日本や台湾でも大地震が起きることが非常に多い。
※出典:探求三昧 https://www.tankyu3.com
記事のなかでは、この数年中に起きた地震の記載もあります。
十分に検討していない部分もあるので、あくまでも参考までにとどめてください。
ということなので、参考として読んでみてください!
まとめ
普段、子育てでバタバタですが、
災害に関しては、やはり心配で不安ですね。
避難グッズや非常食も準備しておきたいものですね。