Let’sTry1 Unit5 What do you like? 何がすき?友達のすきなものをたずねよう!


Let’sTry1 Unit5 What do you like?

Let’sTry1 Unit5 What do you like? 何がすき?友達のすきなものをたずねよう!

こんにちは!

Let’sTry1も折り返しのUnit5になりました!

この記事はUnit5の補足となります。

Unit4の復習もしよう!外国語活動 Let’s Try1 Unit5なにが好き?

2019.03.18

そして、前回のUnit4では、

Unit4では、自分の好きなものを伝える内容でした。

Let'sTry1 Unit4 I like blue.

Let’sTry1 Unit4 I like blue. すきなものをつたえよう!すきなものたくさん言えるかな?

2019.10.22
そこで覚えた語彙もしっかり復習しておきたいですね!

子あなご
色や食べ物、スポーツなどたくさん出てきちゃうね
かわうそママ
そうそう、ピーマンって言葉など英語ではない外来語って知ってる??
子あなご
え?ピーマンって英語じゃなかったの??へ~面白いね!
かわうそママ
普段よく目にする身の回りのものの名前ばかりだから焦らずに覚えていこうね!



この記事はこんな方におすすめ!

小学生のお子さんのいるママやパパ

外国語活動をする先生

子どもの英語教育に興味がある方

少しでも参考になるとうれしいです!

この記事は、元英会話講師の目線、英語が苦手だった経験、

そして保護者の気持ちでまとめています。

少しでも参考になるとうれしいです!

今回は、第3学年 Let’sTry1 Unit5 What do you like? 何がすき?友達のすきなものをたずねよう!です。

Let’sTry1 Unit5 What do you like? 何がすき?

単元目標

・日本語と英語の音声の違いに気づく

・身の回りの物の言い方や何が好きかを尋ねたり

答えたりする語や表現に慣れ親しむ。

・何が好きかを尋ねたり答えたりして伝え合う。

・相手に伝わるように工夫しながら何が好きかを尋ねたり答えたりしようとする。

1.単元のねらい

普段なにげなく口にしている外来語。

実は英語ではなかった!!なんて知ると面白いですよね!

そうした、ちょっとした知識を知ると

小学3年生の論理的学習能力が伸びる時期の

子どもたちにとっては新鮮なものだと思います!

そして、Unit4では自分のすきなものを伝え合いました。

今回のUnit5では、お友達に好きなものをたずねる内容となります。

お互い自分の好きなものをたずねて答え合う活動を通して、

相互理解を深める機会になると良いですね!

2.新出語彙・表現例

what, color,

スポーツ

(sport, volleyball,table tennis)

食べ物

(food, hamburger,pizza, spaghetti, steak, salad,

cake, noodle,egg, rice ball, jam)

果物

(fruit, orange, grape, pineapple, peach,

melon, banana, kiwi fruit, lemon)

・What do you like?

・I like (tennis).

・What (sport) do you like?

・I like (soccer).

小学生の好きな食べもの嫌いな食べ物

小学生の好きな食べ物や嫌いな食べ物のランキングがあります。

小学生の好きな食べ物ランキング

1位のカレーライスはなんとなくわかるのですが、

平成生まれの方の2位に寿司が入っています!

回転ずしが普及して、手軽にお寿司を食べられる

社会背景があると感じますね。

小学生が嫌いな食べ物ランキング

では小学生が嫌いな食べ物はどうでしょうか。

ザ・野菜!!笑

とにかく苦みを感じるような野菜が嫌いのようです。

苦みがなぜあるのかを知ると、食育にもなるかもしれませんね!

※画像ともに出典:ぐるなび 

野菜の苦みは体にいい

野菜の苦みについても調べてみました!

こんな記事があります。

毒があることを知るために獲得した「苦味」。確かに毒性のある成分には苦いものが多いのは事実です。しかし、苦味成分にはアルカロイド類やテルペン類、ポリフェノール類などがあり、その性質は多種多様。少量であれば体によい働きをするものも多く、まさに「良薬は口に苦し」なのです。
例えば、ふきのとうの苦味成分はクロロゲン酸というポリフェノール類などです。ポリフェノール類には、活性酸素の害を防いで、生活習慣病の予防に働く抗酸化作用があります。※出典:Dole

ピーマンの苦味成分も「クエルシトリン」という

ポリフェノールの一種です。

ポリフェノールには、活性酸素の害を防いで

生活習慣病の予防に働く抗酸化作用がある!

苦みを知ることで、うま味や甘味をなど

ほかの味覚も楽しめる効果もありますね!

Let’sTry1 Unit5 What do you like? 何がすき?友達のすきなものをたずねよう!

この単元の主題・めあて・活動例を元英会話講師の目線まとめています。

主題・めあて

『身の回りのものの言い方の日本語と英語の音声の違いにきづく』

『何を好きかを尋ねたり答えたりする表現を知ろう』

『何を好きかを尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しもう』

主な活動例

・どのような物が好きかを尋ねたり答えたりして伝え合う。

ねらいと評価のポイント

元英会話講師での目線でのポイントです!

・日本語と英語の音声の違いに気づこうとする姿勢

・友達の好きなものを尋ねたりそれを理解しようとする姿勢

・活動を通して積極的に友達との会話を楽しでいる

Let’sTry1 Unit5 What do you like? 何がすき?のポイント

Unit4に続き、単語のカテゴリーが多いです。

ですが、置き換え練習もそれだけ数多くできるので、

I like (tennis).

What (sport) do you like?

などの英語のフレーズもしっかり定着を図れる機会といえます。

テンポよく発話をうながせるアクティビティを取り入れることで

子どもたちの発話もしやすくなると思います。

なにより、楽しく発話できると良いですね!