Let’sTry1 Unit8 What’s this? これなあに?英語でクイズ大会をしよう!


Let'sTry1 Unit8 What’s this?

Let’sTry1 Unit8 What’s this? これなあに?英語でクイズ大会をしよう!

こんにちは!

Let’sTry1も残り2単元となりました!

小学3年生になり、外国語活動を通して

いろいろと語彙も増えてきましたね!

かわうそママ
今回は、英語でクイズ大会をするよ!
子あなご
うわ~♪クイズ大好き!けど、英語でだと難しそう~
かわうそママ
大丈夫だよ!今まで習った語彙もたくさん使ってみんなで楽しもう!
子あなご
今まで習った英語の言葉も思い出せていいね!



この記事はこんな方におすすめ!

小学生のお子さんのいるママやパパ

外国語活動をする先生

子どもの英語教育に興味がある方

少しでも参考になるとうれしいです!

この記事は、元英会話講師の目線、英語が苦手だった経験、

そして保護者の気持ちでまとめています。

少しでも参考になるとうれしいです!

今回は、第3学年 Let’sTry1 Unit8 What’s this? これなあに?英語でクイズ大会をしよう!です。

Let’sTry1 Unit8 What’s this? これなあに?英語でクイズ大会をしよう!

単元目標

・外来語とそれが由来する英語の違いに気づく

・身の回りの物の言い方やある物が何かを尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむ

・クイズを出したり答えたりする

・相手に伝わるように工夫しながらクイズを出したり答えたりしようとする

1.単元のねらい

この単元では、What this?の表現を使ってクイズを楽しみながら

身の回りにあるものを通して、思考力や想像力また判断力を養います。

今まで習った英語の物の名前の復習をしながらも、

自分たちでクイズをつくり、楽しむ内容です。

どんなクイズをつくるか、子どもたち自身が考え工夫していきます。

英語にふれながらも、今まで習ってきたことに

自信をつけてもらいたい単元でもあります。

チャンツなどのリズムに合わせて

What this?の表現に慣れ親しみ、楽しみながらも

これまで学んできたことに自信をもって

次の学年へ進んでもらいたいですね!

2.新出語彙・表現例

動物(elephant, tiger, owl, raccoon dog),

昆虫(dragonfly, grasshopper,spider, moth),

nest,it, hint,

What’s this?

Hint, please.

It’s (a fruit).

It’s (green).

It’s (a melon).

That’s right.

Let’sTry1 Unit8 What’s this? これなあに?のポイント

この単元の主題・めあて・活動例を元英会話講師の目線まとめています。

主題・めあて

『クイズの英語での表現を知ろう』

『クイズの仕方をリズムに合わせて慣れよう』

『クイズのたずね方や答え方を学ぼう!』

『クイズを作り、クイズ大会をしよう!』

主な活動例

・身の回りの物に関するクイズを作って、

相手に伝える目的をもって動作を交えながら尋ねたり答えたりする。

ねらいと評価のポイント

元英会話講師での目線でのポイントです!

・積極的に物のたずね方や答え方に慣れ親しむ

・自分でクイズを考える姿勢

・答える側に伝わるようにクイズを考える

クイズするなら!

クイズを作るのに、どんなクイズを作るか

子どもたちへのヒント出しも必要となりますね。

シルエットクイズ

テキストにもありますが、こんなサイトがあります!

かげえなぞなぞシルエットクイズ


※出典:かげえなぞなぞシルエットクイズ
そのほかの

黒い画用紙で作った封筒に一つ形をくりぬいて

一部だけ見えるようにして、その中に絵カードをいれて

クイズにするのも良いですね!

是非、参考にしてみてくださいね!