Let’sTry2 Unit1 Hello,world!世界のいろいろなことばであいさつしよう!さまざまな挨拶の仕方や文字知ってる??


Let'sTry2Unit1

こんにちは!

2020年の教育改革にむけて世の中が変わりはじめましたね!

私もですが、学校の英語の授業が気になっている保護者も多いのではないでしょうか。。

先生も保護者にとっても、子どもたちとっても、

いい方向に『外国語活動』をすすめられると良いなと思います。

先生や保護者の方に小学校外国語活動を分りやすく

お伝えできればと思い、この記事は下の記事をリライトしています。

この記事はこんな方におすすめ!

小学生のお子さんのいるママやパパ

外国語活動をする先生

子どもの英語教育に興味がある方

少しでも参考になるとうれしいです!

今回は、第4学年Let’sTry2 Unit1 Hello,world!世界のいろいろなことばであいさつしよう!です。

Let’sTry2 Unit1 Hello,world!世界のいろいろなことばであいさつしよう!

単元目標

様々な挨拶の仕方があることに気付くとともに,様々な挨拶の言い方に慣れ親しむ。

友達と挨拶をして,自分の好みなどを伝え合う

相手に配慮しながら友達と挨拶をして、自分の好みなどを伝え合おうとする。

1.単元のねらい

小学3年生の内容でも挨拶をします。

新年度が始まり、気持ちを一新にスタートできる環境でもあります。

小学3年生の内容より一歩ステップアップして、

みんなの前でも発表できる機会もつくり、将来に役立つプレゼンテーション能力につなげましょう!

2.新出語彙・表現例

morning, afternoon, world

・Hello.
・Good [morning / afternoon].
・I like (strawberries).
・Goodbye.
・See you.

Let’sTry2 Unit1 Hello,world!世界のいろいろなことばであいさつしよう!のポイント

この単元の主題・めあて・活動例はこのようになります。

主題・めあて

『世界のさまざまな挨拶の仕方やや文字などを知ろう』

『自己紹介をして、自分の好きなものなどを伝えよう』

主な活動例

・世界のどの国の挨拶かを考える。

・友達に好きなものなどを伝えたりして,挨拶をする。

ねらいと評価のポイント

・世界には様々な言語があることに気づく

・”Hello(Hi),I’m~.””Good morning / afternoon.””I like (strawberries).””See you.”
など表現を使って、挨拶や自己紹介をしようとしている。

・発表する際の話す姿勢や聴く姿勢

 

既習内容となる世界の挨拶、一歩踏み込むには??

このUnitでは、世界の挨拶を学ぶ子どもたち。

Let’ try1 Unit1でもいろいろな挨拶を学び、既習内容もふくんだ

スパイラル学習となるUnitですね。

世界には、いろいろな挨拶があることを知っている。

そんな子どもたちには、世界の変わった挨拶のジェスチャーがあることに

ふれてみるのも良いのではないでしょうか??

世界の変わった挨拶のジェスチャー知ってる??

こんな面白い記事をみつけました!

手をグーの形にして、こぶしとこぶしを
合わせる挨拶
は、どこの国でどんな意味?

答え:ジャマイカで友情のしるし

※出典:日本と愉快な仲間たち https://japanandworld.net

この記事では、そのほかの世界の変わった挨拶のジェスチャーが

写真つきで載せてあります。

三択のクイズ形式にしても楽しめそうですね!

是非、参考にしてみてください!

 

Let’sTry2 Unit1 Hello,world!世界のいろいろなことばであいさつしよう!アクティビティ例

アクティビティ例の紹介です。参考になると嬉しいです♫

1.Let’s Watch and Think!

世界地図を見せる。

5つの国の場所などを確認する。

デジタル教材を視聴させる。

全ての国の映像を見せ、気づきをテキストに記入させる。

表情やジェスチャーなどもコミュニケーションツールであることに気づかせる。

2.Let’s Listen1

音声を聴かせ、テキストに番号を記入させる

世界には様々な挨拶の仕方や文字があることに気づかせる。

3.Let’s Play

自己紹介のデモストレーションをする。

先生が見本を見せたりして、

聴く姿勢(相づち・表情・アイコンタクトなど)

話す姿勢(聴き取りやすい声・表情・ジェスチャーなど)

発表する際のポイントを生徒に気づかせる。

そのあと、ペアになり練習をする。

 

4.インタビュータイム

グループをつくる。

1人ずつ自己紹介しながら

自分の好きなものを発表する。

発表を聴くお友達は、Do you Like~?など訊ね、

発表者は、Yes,I like~./No,I don’tlike~.など答える。

順番でそれぞれ発表する。

Let’sTry2 Unit1 Hello,world!世界のいろいろなことばであいさつしよう!を成功させるポイント!

既習内容も上手く引き出す。

HLTも英語を楽しく発話する。

児童のレベル差を上手くフォローする。

普段は、学校でも日本語の中での活動となります。

簡単な表現や語彙でも、何度も聴かせたり発話させたりしましょう。

英語独特のイントネーションや発音に慣れ親しませて、

楽しく英語の音に慣れることから進めていきましょう。

ALTが話している事やCDを聴かせたりするだけではなく、

HLTも簡単なフレーズでも楽しく外国語(英語)を話して、

クラスの雰囲気を盛り上げると良いと思います。

そして発表させる時間も、この単元で全員が平等にできるように、

グループの人数や2時間に分けて行うなど、時間配分には気をつけましょう!

Let’sTry2 Unit1 Hello,world!世界のいろいろなことばであいさつしよう!のまとめ

生活の中でも大切な挨拶。

そして、発表する力を身につけ始めるいい機会となります。

子どもたちが自分の声で伝えようとする姿勢を

是非、誉めて伸ばしてあげてほしいなと思います。