もうすぐ節分、豆まきや恵方巻どうしようかな~と考えちゃいますよね。
我が家では、韓国風海苔巻kキンパを作ろうと思っています!
そして、豆まきは後始末のことを考えて小袋入りの豆菓子を用意しようと思っています。
実は、このキンパと豆の小袋での豆まき、去年してみて『良かったーー!』と思うので、
今年もしようと思っています。
そのキンパについて、ちょっとお伝えしたいと思います。]
世の中にあふれる恵方巻
ぶっちゃけ、恵方巻は買いません!
あんな毎年廃棄になっているのにお金を出して食べたくないです。
スーパーの人にも気づいてもらいたい。あんな廃棄になるほど、需要がない!ということを。
なので、不買です。正直、感じ悪いですよね。
自分はお金出してまで買って食べているのに、翌日にTVで廃棄処分されている恵方巻見るの。
あんな捨てられてしまうものを食べてたのか!って不快しかないです。
だからこそ、スーパーでは買えない、我が家のオリジナル恵方巻を作ろう!と思ったのです。
自宅で好きなように作れば、お金出しても買えない、
子供と一緒に作ったオリジナルが完成するわけですよ!
子供と作れば、食育にもなるんですよね。
そして、一緒に楽しく作りながら過ごす時間って、後に思い出になるんですよね!
実際に去年、子供と作って楽しかったですし、
子供たちも覚えていて『また作りたい!』って言ってくれるんです!
しかも、去年は義父母にも作ったよ~っとおすそ分けして、喜んでもらえました!
その喜んでもらえた!ということは、子供にとっても最高の『誉め』だと思うんですよね。
だから、今年も恵方巻としてキンパ作りたい!と思います!
韓国風海苔巻キンパとは
耳にしたこともあるかと思います、韓国風海苔巻キンパ。
キムパプ(김밥)は、海苔で米飯を巻いて作る韓国料理である。キムは「海苔」、パプは「ご飯」の意。酢飯ではなく米飯と生魚以外の多種類の具材を用いて、ごま油で味付けするのが特徴である。 ※以上:ウキペディアよりhttps://ja.wikipedia.org
日本の海苔巻きと違い、酢飯ではなくごま油や塩で味つけをするのがポイントになります。具材も塩やごま油で味つけします。
我が家では、子供も食べやすいように海苔半枚の大きさに切って使いました!
キンパを食べた感想!
めっちゃうまかったです!正直、日本の海苔巻より好きな感じでした!笑
日本のが少し甘く感じる海苔巻で、キンパは少し塩気がある海苔巻だと思います。
塩おにぎりが好きな方はハマると思います!!
そして、具材のたくあんがかなりいい仕事してます!ポリポリ美味しんです!!
これは予想外でした!ホント、作って食べてみてください!!
まとめると・・・
節分を子供と楽しく過ごすには、
✅恵方巻はお家で子供と一緒に作ろう!
✅キンパなら子供もみんな大好き!なはず!笑
✅豆まきは小袋入りで後片付けも楽♪
2月はバレンタインもあって出費もかさみますが、お家で子供と一緒に作ると節約にもなっていいですよ!
是非、チャレンジしてみてくださいね!!